2009年02月16日
猛反省
昨日のこと。
L4のER前の乱戦は本当にグダグダでしたね。
なんでああなったんでしょ?
自分が着いたころにはすでに乱戦状態でしたし・・・。
結果を見るとあの乱戦は防衛側を理するだけでしたね。
その後のEMCさんとのガチももう散々でした。
まずIRCで出てる指示を守らない人が多すぎ。
後は前衛が少なすぎましたね・・・あれではある程度硬い防衛になると通用しません。
その辺は編成含めて猛反省です。
防衛ではそこそこいける玉犬ですが、
攻めになるとてんで駄目になるのは、
やはり個々の動き、そして判断力の問題なんでしょうかね。
防衛では与えられた配置と指示を守っていれば成果は出ますが、
攻めとなると組織員としてどう動くか判断できるかどうかがモノを言います。
今回は例えば乱戦とかでも組織だって動けていません。
一部の人を除いてかなり狭い視野でしか戦っていない印象です。
目の前の乱戦に没頭してIRC等で出ている指示を見ない、
攻めの際も抜け狙いだったりロキ狙いだったりバラバラでした。
突入のカウントとってるのにそれ無視して突撃する人もいました。
各個人が自分のやるべきことを理解して組織として動けるところが強いんです。
風月さんやBLSMさんはそれができるから上位にいるんですよね。
玉犬は防衛においてその2勢力となんとか渡り合えるので上位認定はされていますが、
実質のところ力量的には中堅と変わらない状態です。
中堅同士がくっついて人数的にはうちを上回る同盟が多数出てきています。
遠からず玉犬はかなり苦しい状況になるでしょう。
人数で負ける以上、各員の質の向上と連携の向上は必須項目です。
自分もキャラの育成とか人より遅れてますし、動きも全然駄目です。
というか玉犬の中でも下っ端の部類ですので一番努力が必要かもしれません。
その辺は頑張って、少しでも幹部陣の助けになりたいところです。
昨日の結果で危機感を感じてくれればいいのですが、どうなんでしょうね?
なんでああなったんでしょ?
自分が着いたころにはすでに乱戦状態でしたし・・・。
結果を見るとあの乱戦は防衛側を理するだけでしたね。
その後のEMCさんとのガチももう散々でした。
まずIRCで出てる指示を守らない人が多すぎ。
後は前衛が少なすぎましたね・・・あれではある程度硬い防衛になると通用しません。
その辺は編成含めて猛反省です。
防衛ではそこそこいける玉犬ですが、
攻めになるとてんで駄目になるのは、
やはり個々の動き、そして判断力の問題なんでしょうかね。
防衛では与えられた配置と指示を守っていれば成果は出ますが、
攻めとなると組織員としてどう動くか判断できるかどうかがモノを言います。
今回は例えば乱戦とかでも組織だって動けていません。
一部の人を除いてかなり狭い視野でしか戦っていない印象です。
目の前の乱戦に没頭してIRC等で出ている指示を見ない、
攻めの際も抜け狙いだったりロキ狙いだったりバラバラでした。
突入のカウントとってるのにそれ無視して突撃する人もいました。
各個人が自分のやるべきことを理解して組織として動けるところが強いんです。
風月さんやBLSMさんはそれができるから上位にいるんですよね。
玉犬は防衛においてその2勢力となんとか渡り合えるので上位認定はされていますが、
実質のところ力量的には中堅と変わらない状態です。
中堅同士がくっついて人数的にはうちを上回る同盟が多数出てきています。
遠からず玉犬はかなり苦しい状況になるでしょう。
人数で負ける以上、各員の質の向上と連携の向上は必須項目です。
自分もキャラの育成とか人より遅れてますし、動きも全然駄目です。
というか玉犬の中でも下っ端の部類ですので一番努力が必要かもしれません。
その辺は頑張って、少しでも幹部陣の助けになりたいところです。
昨日の結果で危機感を感じてくれればいいのですが、どうなんでしょうね?
at 22:28│Comments(3)│
この記事へのコメント
1. Posted by 名無し 2009年02月17日 01:28
TETのマスターの所に丁度攻めを比較するような動画載ってるから
そこを見るのをオススメします。
玉犬さんは数が載ってる勢力よりは多いから、真似るだけでも全然違うかと
そこを見るのをオススメします。
玉犬さんは数が載ってる勢力よりは多いから、真似るだけでも全然違うかと
2. Posted by ラト(プリム) 2009年02月18日 00:54
情報ありがとうございます。
早速参考にさせていただきますね。
早速参考にさせていただきますね。
3. Posted by りばー 2009年02月19日 01:14
cc前提の編成なら大分かわったかも?