2009年02月23日
シャイニングフォース終了
昨日のGvに関しては各地の動画とかレポ見てから気分次第で詳細とか書くかもしれません。
さてシャイニングフォースのほうはサクサクとやっていましたが、
とりあえずクリアしました。
最近は仕事で電車移動が多くてDSのプレイ時間がながーいのです。
簡単な感想を言いますと、高さと向きの概念が無い代わりにフォースと連携攻撃が加わったサモンナイト。
まあフライトプランの製作なんでこうなるんでしょうけどw
基本的にキャラゲーの部類になりますが、戦略RPGとしては中の中くらい。
ちょっとフリーバトルやブレイクバトルをこなせば本編はほぼ力押しで勝てちゃいます。
まあ、以下はネタバレ含むかも知れないお勧めキャラ育成。
さてシャイニングフォースのほうはサクサクとやっていましたが、
とりあえずクリアしました。
最近は仕事で電車移動が多くてDSのプレイ時間がながーいのです。
簡単な感想を言いますと、高さと向きの概念が無い代わりにフォースと連携攻撃が加わったサモンナイト。
まあフライトプランの製作なんでこうなるんでしょうけどw
基本的にキャラゲーの部類になりますが、戦略RPGとしては中の中くらい。
ちょっとフリーバトルやブレイクバトルをこなせば本編はほぼ力押しで勝てちゃいます。
まあ、以下はネタバレ含むかも知れないお勧めキャラ育成。
ジン
主人公なのでほぼすべてのバトルに参加。
フォースMAXが強力なので彼の周辺に敵を集めてドカンで大体は楽勝。
育成ATKをメインに上げてアタッカーとして育てるほうがいいかも。
ただ終盤は火属性があまり力を発揮できないのでメインは無属性攻撃になるかと。
ラッシュ
仲間になった段階で能力が平均値でやや使い辛い面があるものの、
彼の属性の光は終盤で威力を発揮する。
ATKとAGLをメインであげていけば終盤の主戦力に。
フィールドスキルはあまり使う機会がないと思うのでINTは上げなくてもOK。
グリゼリア
範囲ヒールで終盤の回復役で重宝する。
メインはINTとAGLをあげておけばいい。
まず直接攻撃はする機会がないと思うので攻撃方法はフィールドスキルになる。
ただ火にしろ風にしろ活躍できる場面が少ないので支援に徹するほうが無難。
ココット
このゲームのキーとなるフォースの回復に長けたキャラ。
フォースMAXとフィールドスキルで見方のフォース回復量を上げれるので
終盤はアタッカーのフォース補強に無くてはならない存在になる。
仲間になるのが最も遅く、しかも能力が平坦なので直接にしろフィールドスキルにしろ
アタッカーとしてはほとんど期待できない。
AGLと防御系のステをあげて支援に徹するほうがいいだろう。
上記4キャラに+アタッカーか壁役でどの面も対応できると思う。
とにかくラッシュは育てて損はない、つーか育ててないと最終面きついかもなので育てておきましょう。
まぁ、普通にフリーバトル数回こなせばOKですけどね。
主人公なのでほぼすべてのバトルに参加。
フォースMAXが強力なので彼の周辺に敵を集めてドカンで大体は楽勝。
育成ATKをメインに上げてアタッカーとして育てるほうがいいかも。
ただ終盤は火属性があまり力を発揮できないのでメインは無属性攻撃になるかと。
ラッシュ
仲間になった段階で能力が平均値でやや使い辛い面があるものの、
彼の属性の光は終盤で威力を発揮する。
ATKとAGLをメインであげていけば終盤の主戦力に。
フィールドスキルはあまり使う機会がないと思うのでINTは上げなくてもOK。
グリゼリア
範囲ヒールで終盤の回復役で重宝する。
メインはINTとAGLをあげておけばいい。
まず直接攻撃はする機会がないと思うので攻撃方法はフィールドスキルになる。
ただ火にしろ風にしろ活躍できる場面が少ないので支援に徹するほうが無難。
ココット
このゲームのキーとなるフォースの回復に長けたキャラ。
フォースMAXとフィールドスキルで見方のフォース回復量を上げれるので
終盤はアタッカーのフォース補強に無くてはならない存在になる。
仲間になるのが最も遅く、しかも能力が平坦なので直接にしろフィールドスキルにしろ
アタッカーとしてはほとんど期待できない。
AGLと防御系のステをあげて支援に徹するほうがいいだろう。
上記4キャラに+アタッカーか壁役でどの面も対応できると思う。
とにかくラッシュは育てて損はない、つーか育ててないと最終面きついかもなので育てておきましょう。
まぁ、普通にフリーバトル数回こなせばOKですけどね。
at 23:45│Comments(0)│